▼World Congres(米国)、第3回モバイルヘルス年次リーダーシップサミット
を開催
http://www.gii.co.jp/conference/leadership-mhealth11/開催日は7月28日(木)と29日(金)。医療プロバイダー、及び消費者の双方に
向けたイニシアチブの推進のため、新興のモバイルヘルス技術を活用する戦略
を提供。
▼カタログハウス、「通販生活」夏号を発刊【PDF】
http://www.cataloghouse.co.jp/company/press/files/NewsReleaseVol.20_2011.05.06.pdfhttp://www.cataloghouse.co.jp/特集は、中高年世代の美と健康を応援する8商品を紹介など。(2011/05/06)
▼電通総研、「35-64才男性の意識・ライフスタイル調査」を実施【PDF】
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2011/pdf/2011051-0519.pdfhttp://www.dentsu.co.jp/di/「仕事中心派」「私生活中心派」「ワークライフバランス派」の3タイプに分け
て調査。最も充実したライフスタイルを送っているのは「ワークライフバラン
ス派」。(2011/05/19)
▼クラブビジネスジャパン、「Fitness Business No.54 通巻第54号 May-June
2011」を発刊
http://www.fitnessclub.jp/business/service/フィットネス業界の動きがわかる経営情報誌。特集はジムのCSマネジメント。
▼クラブビジネスジャパン、「第17回フィットネスビジネス勉強会」を開催
http://www.fitnessclub.jp/business/service/study.html開催日は6月22日(水)。「フィットネスビジネス」最新号をテキストに、3時
間集中で行う双方向型の勉強会。
▼クラブビジネスジャパン、「第二期中嶋経営塾」を開講
http://www.fitnessclub.jp/business/service/nakajima-juku.html開催日は2011年7月21日(木)から2012年5月までの隔月全6回。1年間を通し、
志の高い仲間とともにフィットネスビジネスの基本と変化対応手法について
学ぶ。
▼RDサポート、「第1回 特定保健指導 指導者セミナー」を開催
http://www.rdsupport.co.jp/tokuteihoken/開催日は6月18日(土)から8月6日(土)の全4回。特定保健指導制度の基礎か
ら指導スキルまでをトータルに学べる。
▼大阪産業創造館、ヘルスケアビジネスセミナー「健康業界におけるマーケ
ティングプラン作成のコツ ケーススタディ方式」を開催
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=11943開催日は6月30日(木)。マーケティング戦略の立案プロセスの全体像を理解
し、プロセスの流れに沿ってセグメンテーション、ターゲティング、ポジショ
ニングの本質とその重要性について学ぶ。
▼BEACH TOWN、無料セミナー「アウトドアフィットネスの展開事例と公園・ス
ポーツ施設の活用について」を開催
http://www.beachtown.co.jp/app/news/index.php?id=49&PHPSESSID=380d429b8115707390e07a81023678c9開催日は6月21日(火)。「大きな話題性と集客」「事業成功」のための開発・
運営ポイントを事例から探る。またアウトドアフィットネス導入による公園・
スポーツ施設活用法について紹介。
▼日本計画研究所、内閣官房「医療イノベーション推進室」抜本的改革を目指
す「医療イノベーション」施策の促進を開催
http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?seminarNo=11285&bunyaNo=-1&modeF=1&SearchWord=開催日は7月26日(火)。対象は、医薬品、医療機器産業の経営幹部の方。医療
イノベーションの取組みの背景、目標、取組みを紹介。
▼UBMメディア、フィットネス&スポーツフェアin SPA JAPANを開催【PDF】
http://www.dietandbeauty.jp/fitness_sports.pdfhttp://www.spajapan.info/ja/開催日は9月26日(月)から28日(水)。スパ・ジャパン2011内にて。同時開催
「ダイエット&ビューティーフェア2011」「スパ・ジャパン2011」。